禁断の地
沼地の奥にある、神秘的な空間。
建造物は残るものの、蔦が絡み雑草が覆い、花の姿をしたモンスターが大繁殖。しばらく人の手が入っていないことが分かります。
『禁断』の由来は、さらに奥、古代の墳墓にあるのでしょうか。
北:古代王の墳墓
南:レーム荒野
主なMOB
名前 | レベル | 属性 | 攻撃タイプ | ドロップ素材 |
ネペンテス | 27 | 火 | 静 | はなびら,オニオンの実 |
ラフレシア | 30 | 水 | 静 | はなびら,綿花,オニオンの実 |
モンスターは2種類だけですが、このマップは素材系が多め。
雑草、雑木、果樹、鉱石など、生産職の素材収集に適した場所です。
主なNPC
駅馬車マスター | (後述) |
研究者 | 古代レーム王朝の歴史について研究する青年。 王の歴史と栄誉を称える詩篇の石板が、遺品と共に墳墓内に埋葬されているとのこと。 4つに分かれた『詩片』を持っていき、復元を手伝いましょう。 |
古代王の墳墓の試練内に出現するモンスターが、『〇〇の詩片』系アイテムを落とします。それを持っていって復元させることで、報酬がもらえるというミニクエスト。
が、ひとつの詩篇につき4詩片あり、アイテム欄を圧迫するし面倒だし…と、試したこともない人が多い気がします。筆者も、やったことはありません(笑)
いずれ余裕のあるときに手伝ってあげたいですね。
移動手段
駅馬車(ここから)⇒ (650i) |
王宮前広場 エリシア北地区 エリシア南地区 港街マールケン |
首都から地味に遠いエリアなので、こうした駅馬車マスターが控えていてくれるのは有り難いですね。
ギャラリー
沼地の青、草木の緑、そして墳墓の赤のグラデーション。『禁断の地』という危なげな名称ながら、どこを見ても神秘的で、恐ろしいほどに美しい場所。
狭いマップだし、モンスター2種が落とす『はなびら』はよく使うし、素材集めにもレベル上げにもちょうどいい。が、生産用素材も多く湧くので、タゲ取りが面倒くさくもあります…。
モンスターと素材、タゲが別枠になる日を待っています。