王宮前広場
100年の歴史を持つエリシア王国の首都。
遠く聳える王宮には、現エリシア国王であるフェビウス2世が御座します。
広場には、王立の騎士団のほか、国の平和を守るために世界各地から冒険者たちが集合。冒険者協会長に相談したり、ギルドの話し合いをしたりと、常に賑わっています。
淡く美しい色合いの装飾と、凛と立つ一本の木が印象的ですね。季節ごとに行われる様々なイベントでは、王宮前広場も綺麗に飾り付けられ、冒険者たちを楽しませてくれます。
北:エリシア北地区
東:レーム荒野
西:トローン街道
南:エリシア南地区
主なNPC
冒険者協会長 | 転職で何度もお世話になります。 ほか、冒険者についての様々な指南も。 |
アーデン | 言わずと知れた、とある機密組織に所属する先輩冒険者。 メインシナリオはほとんどこの人が取り仕切ってくれます。 |
侍従長アルフレド | 国王フェビウス2世に仕える王宮侍従長。 シナリオの重要人物の一人です。 |
戦いを呼ぶ者 | 週末に行われる『襲撃戦』に参加できます。 |
チャンスボックス | チャンスチケットを使って、様々なくじが引けます。 |
買い物や倉庫に使える商人はいないものの、首都のさらに中央ということもあり、プレイヤーが最も通る場所かと思われます。
メインシナリオを進めるためのアーデン、転職のための冒険者協会長なんかは、特にお世話になりますね。
週末には討伐イベントが行われたり、季節ごとになんらかの特殊NPCが現れたり。ゲームに慣れるほど、訪れる機会が増えるのではないでしょうか。
移動手段
駅馬車(ここから)⇒ 片道650i |
エリシア北地区 エリシア南地区 リール野営地 辺境の村コッツ 港街マールケン フォルドエイクの塔 ほか周辺の戦闘地域 |
駅馬車(ここへ)⇐ 片道650i |
(上記+) 禁断の地 黒鷲城下町 クァンタ自由市 |
首都の中央ですから、駅馬車で世界各地と繋がっています。
イズモ地方やハヤー地方など、王宮から直接は行けないけれど向こうから来ることはできる、という片道の駅馬車もありますね。
ギャラリー
フォトスポットに迷うくらい、本当にどこから見ても綺麗な場所。
凝った意匠の壁に囲まれて、これぞ王宮という感じ。個人的には一本だけ生えている木がとても好きです。
RPGって素朴な村か或いは石造りの街から始まるイメージなのですが、エリシア王国は最初から白く美しい都市が冒険者を迎えてくれて、ここから冒険が始まるのかとわくわくしますよね。
南北に長いのが難点でもありますが(笑)
北地区から南地区に行くときはレーム荒野を経由すれば早いけど、南地区から北地区に行きたいときは、王宮前広場が広すぎて疲れてしまいそう。馬に狼に鳥に車、いろんなものに乗った冒険者が走り抜けていくのをよく見かけます。
※王宮前広場の画像について、始めたばかりの方の画面とは若干異なる部分が映っているかもしれませんが、ゲームの仕様です。ほとんど見えていないとは思いますが、あまり気になされませんよう。